在宅勤務が当たり前になって久しいですが、皆さんは「孤独」や「運動不足」に悩むことはありませんか?
私は現在、Web制作会社に勤務していますが、働き方はほぼ在宅。出社は月に1~2回程度と非常に少なく、日常生活のほとんどを自宅で過ごしています。一人暮らしということもあり、誰とも話さない日も多く、気づけば心身ともにどんよりした日々を送っていました。
希望だったはずの在宅勤務が、いつしか負担に
実は前職では人間関係にかなり悩んでいたため、在宅勤務は「理想の働き方」だと思っていました。静かな空間で自分のペースで働けることは確かに魅力です。でも、現実はそう甘くなかった。
気づけば、ほとんど人と会話せず、座りっぱなしで体もなまり、ちょっとしたことに対してもネガティブに考えてしまうようになっていたんです。そしてそんな自分に自己嫌悪……まさに負のループです。
「FEEL CYCLE」との出会い
そんなある日、久しぶりに会った友人が「最近FEEL CYCLEに通ってるんだ」と話してくれました。
「暗闇でミラーボールが回ってる中で、音楽に合わせてひたすらバイクを漕ぐんだよ」と聞いたとき、正直「私には無理そう……」と思いました。なんとなく陽キャな人が行く場所というイメージが強かったからです。
でも、話を聞くうちにだんだん興味が湧いてきて、ちょうどトライアルキャンペーンをやっていたこともあり、思い切って体験レッスンに申し込みました。
暗闇でひたすら漕ぐ。それがこんなに気持ちいいなんて
体験してみた感想は――想像以上の没入感。
暗闇の中、音楽に合わせて全身でバイクを漕ぐ。まわりの人のことも、仕事のことも、最近の悩みも一切頭から消えて、「今、この瞬間」に集中できる。こんな感覚、久しぶりでした。
終わった後は汗びっしょり、足はガクガク。でも、不思議と心がスッキリしていて、ちょっとした達成感もありました。久々に「自分、やったな」って思えたんです。
少しずつ変わり始めた日々
現在、通い始めて2ヶ月ほど。週3〜4回のペースで通っています。
体重の変化はわずか1kgほどですが、体が少し引き締まった気がするし、なにより気持ちが前向きになった。だらだらした在宅生活に罪悪感を抱いていた頃と比べると、明らかに「自分を大事にできている」と感じます。
自己肯定感は自分で上げていくもの
在宅勤務は理想的な働き方の一つですが、そこに「孤独」や「運動不足」が加わると、想像以上にメンタルに影響します。
そんな中で出会ったFEEL CYCLEは、私にとってまさにメンタルとフィジカル両方のセルフケア。
もちろん続けられるかはこれからですが、少なくとも今は「ちょっといい日常」に変わりつつあるのを感じています。
「なんとなくつらい」「元気が出ない」そんな人がいたら、運動という選択肢、けっこうアリかと思います。
コメント